カウンセリングを受けたいけどカウンセラーと話をするのは怖い!
メールカウンセリングのメリットを知りたい!
メールカウンセリングを受けるならどのサービスが良い?
こころの専門家に相談したいと思っても、カウンセラーと顔を合わせて話すことに不安や抵抗を感じたり、忙しくてまとまった時間を作ることが難しかったりするかもしれません。
そうした人におすすめしたいのが、メールで受けられるカウンセリングです。
「メールカウンセリング」と呼ばれるものです。
スマホやパソコンを使って、好きな時間にカウンセラーにメールを書いたり、カウンセラーからのメールを何度も読み直したりできます。
本記事では、メールカウンセリングのメリットとデメリットについて詳しく解説します。
仕事や家事で忙しい方や、話すよりも書く方が好きな人におすすめです。
カウンセリングの方法
メールカウンセリングは、さまざまあるオンラインカウンセリングの方法の一つです。
そのメリットとデメリットは、他の方法と比較してわかるものですので、まずはオンラインカウンセリングの方法について簡単に説明しておきます。
オンラインカウンセリングは、主に次の4つの方法に分けられます。
- ビデオカウンセリング
- 電話カウンセリング
- メール・メッセージカウンセリング
- SNS・チャットカウンセリング
ビデオカウンセリング
1つ目は、ビデオカウンセリングです。
Zoomなどのサービスや各社独自のアプリを用いて、ビデオ通信でカウンセリングを行うものです。
相談者とカウンセラーがお互いの顔を見ながら、対話形式で相談することができます。
対面カウンセリングに最も近い方法です。
電話カウンセリング
2つ目は、電話カウンセリングです。
電話を使って会話をすることを通して、カウンセリングを行うものです。
オンラインの通信環境を準備できなくても、従来からある電話があれば実施可能なので、誰にでも気軽にできる方法です。
メール・メッセージカウンセリング
3つ目は、メール・メッセージカウンセリングです。
スマホやパソコンのメール機能を用いて、文字だけでカウンセラーとやり取りをするものです。
他者と会話が苦手な人であっても相談ができますし、相談者が時間をかけてメールを書くことで、じっくりと自分の考えを整理して伝えることができます。
メリットとデメリットについては、次で詳しく説明します。
SNS・チャットカウンセリング
4つ目は、SNS・チャットカウンセリングです。
LINEなどのSNSを用いて、チャット形式で文字ベースに相談をするものです。
スマホ一つあれば、いつでもどこでも相談できますし、SNSを用いていることから、若い人向けの悩み相談サイトで使われることが多いです。
メールカウンセリングのメリット
まずは、メールカウンセリングのメリットについて解説します。
主なメリットは、次の3つです。
- 隙間時間があればいつでもメールを作成して相談できる。
- 時間をかけてじっくりと考えて文章にする人に向いている。
- カウンセラーから送られてきたメールをいつでも見返せる。
隙間時間があればいつでもメールを作成して相談できる
メールカウンセリングであれば、ちょっとした隙間時間に自分の悩みを文章にしてメールをすることができます。
対面でカウンセラーと話すことに不安を感じる人にとっては、メールで間接的に相談事をやりとりできるのは心理的な安全性も高いものです。
一方、カウンセラーからの返事は24時間以内にメールされることになっているため、相談者も焦らずにメールを作成する必要はありませんし、ゆったりとした気持ちでやり取りをしやすいというメリットもあります。
いくつかあるカウンセリング方法の中で、唯一時間に縛られないカウンセリング方法と言えます。
時間をかけてじっくりと考えて文章にする人に向いている
対面でテンポよく会話を続けていくよりも、自分の考えや気持ちを時間をかけてじっくりと文章にすることを好む人に向いています。
メールを作成するにあたって、スマホやパソコンに向き合って、じっくりと考えて、その考えを文章にする過程で、自分の悩みや不安の原因に気付くことができるといった効果もあります。
文章を書くことが好きな方、得意な方に向いています。
カウンセラーから送られてきたメールをいつでも見返せる
メールカウンセリングでのカウンセラーとのやり取りは、すべてメールで残されるため、いつでも相談した内容を見返すことができます。
自分が何に悩んでいるのか改めて気づいたり、カウンセラーからの助言やアドバイスを何度でも見返したりすることができます。
メールを重ねていくことで、あなただけの悩み対応マニュアルができていきます。
メールカウンセリングのデメリット
次は、メールカウンセリングのデメリットについて解説します。
主なデメリットは、次の3つです。
- 直接話して相談したい人には向いていない。
- リアルタイムで相談やアドバイスを受けられない。
- 文字だと読み手に誤解や勘違いをさせてしまうことがある。
直接話して相談したい人には向いていない
もしもあなたが直接カウンセラーと話をして相談したいという気持ちが強いのであれば、メールカウンセリングはお勧めできません。
メールカウンセリングは、相談者とカウンセラーが顔を合わせることなくメールをやり取りするため、お互いが顔をよくわからないままの関係でカウンセリングが進んでいくことになります。
カウンセリングの土台として、相談者とカウンセラーの「信頼関係」が重要になりますが、メールカウンセリングではそうした関係を築きにくいのです。
すると、カウンセリングが深まりにくいという可能性も出てきてしまいます。
メールカウンセリングと対面カウンセリングを合わせて行うことで、このデメリットを解消することはできます。
リアルタイムで相談やアドバイスを受けられない
今、この場で、自分の悩みに対して相談に乗ってほしい、アドバイスをもらいたいという人には、メールカウンセリングは向きません。
リアルタイムの相談やアドバイスを求めるならば、そのほかのカウンセリングの方法を選びましょう。
身近な人の暴力やあなた自身の自傷・自殺行為の悩みの場合、今すぐ緊急対応をしてくれる警察に連絡してください。
文字だと読み手に誤解や勘違いをさせてしまうことがある
誰でも経験があることですが、文字だけだと自分の気持ちが相手にうまく伝わらないときがあります。
特に、メールだと絵文字が使えないため、感情表現を伝えることがなかなか難しいです。
カウンセラーからのメールについても、あなたが誤解して読んでしまうと、無駄に傷ついたり怒りを感じたりすることがあるかもしれません。
文章表現力にある程度自信がないと、メールカウンセリングはやめておいた方がいいでしょう。
おすすめのメールカウンセリング
最後に、メールカウンセリングのあっておすすめできるオンラインカウンセリングサービスを紹介します。
メールカウンセリングは、ほとんどのオンラインカウンセリングで取り入れられている方法です。
ただし、多くのサービスが「対面カウンセリング」をメインにしていて、「メールカウンセリング」はサブに設定しています。
そうした中で、Unlaceは「メールカウンセリング」をサービスのメインとしています。
Unlaceは、公認心理師や臨床心理士といった資格を持ったカウンセラーに、チャット形式やメール形式で相談できるオンライン完結型のオンラインカウンセリングです。
従来のカウンセリングに比べて、料金設定が手頃な定額料金プランを用意しています。
期間中は24時間365日いつでも予約なしで相談でき、12時間以内を目安にカウンセラーから返信が届きます。
定額料金のため、相談毎にかかるお金を心配することなく相談できるのが特徴です。
Unlaceではカウンセリグ前に相談内容を入力して、その内容をもとに複数のカウンセラーからオファーが届きます。
その中から、相談したいカウンセラーを選ぶことができるため、自分に合ったカウンセラーに相談することができます。
まとめ
今回は、メールカウンセリングのメリットとデメリットについて説明しました。
メールカウンセリングのメリットとデメリットは、次のとおりです。
- 隙間時間があればいつでもメールを作成して相談できる。
- 時間をかけてじっくりと考えて文章にする人に向いている。
- カウンセラーから送られてきたメールをいつでも見返せる。
- 直接話して相談したい人には向いていない。
- リアルタイムで相談やアドバイスを受けられない。
- 文字だと読み手に誤解や勘違いをさせてしまうことがある。
その他のカウンセリング方法が気になる方は、次の記事を参考にしてください。
ご相談や質問がある場合には、こちらまでどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] メールで受けられるカウンセリング|メリットとデメリットを解説 2… […]
[…] メールで受けられるカウンセリング|メリットとデメリットを解説!… […]
[…] メールで受けられるカウンセリング|メリットとデメリットを解説!… […]