家族関係や学校の人間関係、自分自身のメンタルヘルス、子育ての悩み、仕事のストレスなど、さまざまな悩みがあるのに、誰にも相談できずに抱えている方は少なくありません。
このような悩みを解決するためには、「オンラインカウンセリング」でこころの専門家に相談してアドバイスを受けてみることをおすすめします。
しかし、「オンラインカウンセリング」と検索すると、たくさんのオンラインカウンセリングサービスが出てくるので、どのサービスを選べば良いのか悩んでしまうでしょう。
そんなあなたにお伝えしたいのが、良いオンラインカウンセリングを受けるためのサイトの見方です。
そこで、本記事では、オンラインカウンセリングサイトで注目すべき重要ポイント5点について詳しく説明します。
- オンラインカウンセリングサイトの選び方
- オンラインカウンセリングで注目するべきポイント
- おすすめのオンラインカウンセリング
オンラインカウンセリングとは?
オンラインカウンセリングは、カウンセリングをビデオ通話や電話やメールで行うものです。
こころの専門家であるカウンセラーに悩みを聞いてもらうことで、その人が自分の悩みに向き合ったり、悩みの解決に向けて行動できるようになったりします。
オンラインカウンセリングを受けたことのない人のために、その効果とどんな人にお勧めなのか簡単に説明します。
オンラインカウンセリングの効果
オンラインカウンセリングと対面のカウンセリングの効果は大きくは変わらないと言われています。
カウンセリングで得られる効果としては、次の5点があります。
- カウンセラーに受容してもらうことで安心感を得られる
- 自己理解を深められる
- 直面している問題を整理できる
- 客観的な視点を持てる
- 行動を起こす自信がつく
また、オンラインカウンセリングならではの効果として、次の7点があります。
オンラインカウンセリングの効果
・小さな悩みやモヤモヤでも気軽に相談できるので、早めの対処が可能。状態の深刻化を防ぐことができる。
・誰にも言えないような日々の些細な愚痴でも安心して話すことができるため、ストレスを溜めずに心の健康を維持しやすくなる。
・相談者が一番話しやすく落ち着ける場所で受けることができるので、弱い部分も正直に話せる。
・カウンセラーが目の前にいないからこそ緊張しないで話すことができたり、離れたところで助けや支えを求めることができる。
・引っ越しや転勤があっても、同じカウンセラーと面接を継続することが可能。長期にわたってじっくり自分を見つめたい、変わりたいという方や、心のメンテナンスとして定期的に受けたい方でも安心して受けられる。
・初めはメッセージカウンセリングを試してみて、その後、ビデオカウンセリングや電話カウンセリング、対面カウンセリングを受けたりするなど、相談内容によって、そのときの自分に合ったスタイルやカウンセラーを選べる。
・対面カウンセリングを受けた後、フォローアップとして継続的にオンラインカウンセリングを利用することで効果が上がる。
引用:うららか相談室コラム
オンラインカウンセリングの効果について、次の記事でわかりやすく説明しています。
オンラインカウンセリングを受けてほしい人
自分だけでは解決できないような悩みを一人で抱えている人が、オンラインカウンセリングを受けてほしい人です。
あなたは、次のように思ったり考えたりしたことがありませんか?
- 子育ての悩みを抱えていて、専門家のアドバイスが欲しい
- 病院に行くほどではないが専門家に相談してみたい
- 自分に自信がなく、今の自分を変えたいと思っている
- 生活している中で不満を感じることが多く人生を楽しめないと感じている
- 家族や恋人、友人には話せない悩みがある
- 家族にカウンセリングを勧められている
カウンセリングを受けてほしい人、必要な人については、次の記事で詳しく説明しています。
オンラインカウンセリングサイトで注目すべきポイント
あなたがオンラインカウンセリングサイトを検索するとき、いくつもサイトが出てきますし、そのサイトを見ても、果たして自分の悩みを解決してくれるカウンセラーと出会えるかどうか判断できにくいでしょう。
オンラインカウンセリングのサイトはたくさんありすぎますし、どのサイトも良さそうに見えてしまいます。
そうしたあなたのために、オンサインカウンセリングサイトで注目すべき重点ポイントを5点説明します。
相談方法
オンラインカウンセリングの特徴として、いくつかの相談方法から自分に合った方法を選べるという点があります。
多くのオンラインカウンセリングのサイトで採用しているのが、次の4つの方法です。
- ビデオ通話
- 電話
- メール
- SNS
あなたがオンラインカウンセリングを聞いて、想像するのは、Zoomなどを用いた「ビデオ通話」ではないでしょうか。
ほとんどのオンラインカウンセリングのサイトで「ビデオ通話」に対応しています。
ビデオ通話を通じて、カウンセラーと顔を合わせながらカウンセリングを受けることができるので、対面のカウンセリングに近い効果を得ることができます。
しかし、ビデオ通話であっても、顔を見せたくないと思う人もいるでしょう。
そうした人のために、電話やメール、SNSなどの相談も受け付けているサイトがあります。
電話やメールに対応しているサイトでも、カウンセラーによっても対応が分かれていることがあります。
あなたが、オンラインカウンセリングを受けようとするとき、自分の希望する相談方法が用意されているのかを確認しましょう。
カウンセリングの相談方法については、次の記事で詳しく説明しています。
相談内容
あなたが悩みを相談しようとするとき、オンラインカウンセリングのサイトがその悩みに対応してくれるかどうかは非常に重要です。
多くのオンラインカウンセリングサイトでは、次のような相談に対応してくれます。
- 自分を変えたい
- メンタルヘルス
- 感情コントロール
- 漠然とした不安・抑うつ
- 身体や健康
- 将来や仕事のキャリア
- 子育て(妊娠・出産・子育てストレス)
- 子どもの発達障害
- 対人関係(家族や親族、友人、恋愛)
カウンセリングで相談できる内容については次の記事を参考にしてください。
カウンセラー
あなたの相談に対応してくれるかどうかは、オンラインカウンセリングサイトに所属するカウンセラーにもよります。
カウンセラーは、こころの専門家といっても、誰もがどんな悩みにも対応できるわけではありません。
カウンセラーによって、専門分野は異なります。
子育ての悩みを専門とするカウンセラーであっても、例えば発達障害のことに詳しいカウンセラー、いじめを専門とするカウンセラーなど、カウンセラーによって専門分野・得意な分野などは異なります。
オンラインカウンセリングサイトには、相談内容からカウンセラーを探すことができたり、カウンセラー一覧に専門分野が書いてあったりします。
自分の悩みに対応してくれそうなカウンセラーがいるかどうかをじっくり見て見ましょう。
オンラインカウンセリングでは、自分でカウンセラーを選ぶことができます。
オンラインカウンセリングのサイトを見ると、たくさんのカウンセラーがいて、その人の専門分野や得意な分野、経歴などが紹介されています。
どのカウンセラーも優しそうに見えますね。
実際に、大抵のカウンセラーは、あなたの悩みに寄り添って優しく接してくれますし、あなたの悩みの内容に応じてくれるでしょう。
だからこそ、「どのカウンセラーを選べばいいのかわからない!」という悩みが生じます。
そんなときに注目するポイントは、次の3点です。
- 専門分野
- 資格
- 経歴
あなたが、カウンセラーを選ぶときに最も優先するべきことは、そのカウンセラーがあなたの悩みに対応できる力があるかどうか。
つまり、カウンセラーの「専門分野」とあなたの悩みが合致しているかどうかがポイントです。
例えば、子育ての悩みがあるにしても、赤ちゃんの育児の悩みなのか、小学生くらいの発達障害の悩みなのか、養育方針に夫婦で意見が合わないことの悩みなのかで、対応は大きく変わります。
経験豊富なカウンセラーであれば、幅広い悩みに対応するだけの力がありますが、そうでない場合には適切な対応ができないかもしれません。
カウンセラー自身が、プロフィール欄に自分の考えなどについてコメントしていることも多いので、その人の専門分野やこれまでの経験などをよく読んで、自分の相談にピッタリかどうか調べてみるといいでしょう。
また、カウンセラーの「資格」についてもしっかりと確認しましょう。
心理学に関する資格は、世の中に数多くあって、カウンセラーのプロフィールに「それらしい」資格が書いてあると、すごく専門的な資格を持っているかのように勘違いしてしまうことがあります。
こころの専門家として活動するのであれば、持っていてほしい心理学の資格は次の三つです。
- 臨床心理士:民間資格の中で最も権威のある資格。
- 公認心理師:心理学に関する唯一の国家資格。
- 精神保健福祉士:精神医学や保健福祉に関する国家資格
このどれか一つでも持っていれば、その人はしっかりと専門的な心理学の知識があり、トレーニングを受けてきている証拠といえます。
こうした資格以外にも、似たような心理学系の資格がたくさんあります。
例えば、「認定メンタル心理カウンセラー」「メンタルケアカウンセラー」「キャリアカウンセラー」「心理学検定」などの民間資格です。
私個人的には、「公認心理師」か「臨床心理士」のどちらかの資格のあるカウンセラーを選ぶことをお勧めします。
どっちかの資格だけ持っていれば基本的には安心です。
もちろん相談内容によっては、「精神保健福祉士」資格の方に相談するのもありです。
さらに、カウンセラーの経歴を見れば、その人がどんな悩みに向き合ってきたのかがわかります。
経歴には、その人の得意な心理技法や心理療法なども書いてあるので、選ぶときの参考にすると良いでしょう。
ただし、カウンセラーによっては難しい専門用語を並べている人もいるので、誰にでもわかりやすい言葉で説明してくれているカウンセラーを選ぶと良いと思います。
カウンセラーの選び方については、次の記事で詳しく説明しています。
料金
オンラインカウンセリングは、対面のカウンセリングよりも割安に設定されています。
ビデオ通信、電話、メールといった方法でも料金は異なります。
大手のオンラインカウンセリングサイトの料金を比較すると次のようになります。
サイト名 | ビデオ通話 | 電話 | メール |
---|---|---|---|
うららか相談室 | 50分5500円 (同一カウンセラーにセットを申し込むと割引) | 50分5500円 (同一カウンセラーにセットを申し込むと割引) | 3往復4620円 8往復10780円 |
かもみーる | 45分5500円〜 | 45分5500円〜 | – |
メザニン | 50分6000ポイント(1ポイント=約1円) | – | – |
cotree | 45分5500円〜 | – | 2週間8800円〜 |
Unlace | 30分4400円(ビデオチケット1枚の価格と時間) | – | 定額メッセージし放題 2週間8800円 1か月22000円 3か月59400円 6か月105600円 |
オンラインカウンセリングサイト、カウンセラー、相談方法によっても料金は異なります。
料金だけで、オンラインカウンセリングサイトやカウンセラーを選ぶのはお勧めしません。
「とにかく1回だけ話を聴いてほしい」という希望であれば、料金のことは考えずに、自分に一番合っていそうなカウンセラーを選びましょう。
しかし、カウンセリングは、一度の相談の悩みで全てが解決するものではないため、継続的にカウンセラーに相談したい気持ちになる人もいらっしゃいます。
そうしたときには、毎月の費用になるため、料金は敏感になってしまいます。
例えば、月1回程度の頻度で相談することになった場合に、自分の収入と支出のバランスを考慮してちょうど良いところを探しましょう。
オンラインカウンセリングの料金については、次の記事も参考にしてください。
対面のカウンセリングの有無
オンラインカウンセリングのメリットや効果は最初に紹介しましたが、継続的に相談しているうちに、直接カウンセラーに会って相談したくなる方がいらっしゃいます。
オンラインカウンセリングサイトの多くは、ビデオ通話を中心に対応していますが、中には実際にカウンセリングルームも運営していて、対面のカウンセリングにも対応しているところがあります。
オンラインカウンセリングは、場所を選ばずに好きな場所から、気に入ったカウンセラーを選んで相談することができるのがメリットです。
しかし、その先のことも考えるのであれば、対面のカウンセリングに対応しているか、自分の住所の近くにカウンセリングルームがあるか、カウンセラーはそこに所属しているかなども考慮すると良いでしょう。
先ほど紹介した4つのサイトの中では、「うららか相談室」が対面のカウンセリングに対応しています。
うららか相談室の対面カウンセリングについては、次の記事で詳しく説明しています。
よくある質問
オンラインカウンセリングサイトには、初めてカウンセリングを受けようとしている方にありそうな質問と回答が書かれています。
ここでは、よくある質問と回答について紹介します。
カウンセラーを選ぶときのポイントは?
カウンセラーの専門分野とあなたの悩みが合致するか、公認心理師や臨床心理士などの資格を持っているかを踏まえた上で、あとはあなたが顔写真やプロフィールなどを読んで、「この人だ!」と感じた人を直感で選ぶと良いでしょう。
キャンセルでも料金はかかるの?
オンラインカウンセリングサイトによって異なります。
急なキャンセルの場合には、料金が掛かってしまうことも多いようです。
急なキャンセルをする場合に備えて、利用規約をきちんと読んでおきましょう。
Zoomを使ったことがないので不安
パソコンがなくても、スマホかタブレットにZoom社のアプリをインストールすれば誰でも簡単に使えます。
数十分のビデオ通話をすることになるため、Wi-Fi環境も準備しておくと良いでしょう。
結局どのサイトがお勧めなの?
あなたの悩みの種類や大きさ、使えるお金などによって異なります。
私がお勧めできる大手オンラインカウンセリングサイトは、次で紹介します。
おすすめのオンラインカウンセリング
最後に、私が個人的にお勧めしているオンラインカウンセリングサイトを3つ紹介します。
どのサイトもカウンセラーの質が高く、悩みに対応できる幅も広いので、安心して紹介することができます。
うららか相談室
うららか相談室では、公認心理師、臨床心理士、社会福祉士、精神保健福祉士の資格のあるカウンセラーのカウンセリングを受けることができます。
また、カウンセラーそれぞれが提供しているオリジナルのカウンセリングプログラムも利用できます。
利用料金は、他社と比べてやや高く見えますが、カウンセラーによっての料金の違いはなく、一度で複数回申し込むことで割安になります。
カウンセリングサービスで満足できない場合には、一定金額を限度に料金の返還も行っています。
対面のカウンセリングにも対応しています。
- 国内最大のオンラインカウンセリング
- 480名を超える専門家に相談できる
- カウンセリング方法を4種類から選べる
- 誰にも知られず、匿名での相談が可能
\まずは無料会員登録から!/
/満足保証サポート制度\
メザニン
メザニンは、社会人教育の株式会社リカレントが設置し、EAP分野では日本最大級のNPO法人が運営するメンタルヘルス分野に特化したオンラインカウンセリングサービスです。
メザニンに登録しているカウンセラーは、臨床心理士や公認心理師、精神保健福祉士、EAPメンタルヘルスカウンセラーなどの専門的な資格を全員が所持しています。
また、カウンセラーを選ぶときに、料金で比較しなくても良いので、自分に合ったカウンセラーを安心して選ぶこともできます。
- 専門性の高いカウンセラー
- 料金一律の安心のカウンセリング
- 配偶者や家族の付き添いが可能
- スマホで完結、簡単「3ステップ」
\無料会員登録/
/今なら3,000ポイントプレゼント\
かもみーる
かもみーるでは、公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士の資格のあるカウンセラーのカウンセリングを受けることができます。
また、精神科医によるオンライン診察も対応しています。
カウンセリングサービスで満足できない場合には、一定金額を限度に料金の返還も行っています。
- 自宅で人目を気にせず受けられる
- 精神科医のオンライン診察
- 対面形式に近いカウンセリングを受けられる
\まずは無料会員登録から!/
/精神科医の診察なら保険適用\
まとめ
今回の記事では、オンラインカウンセリングサイトで注目すべき重要ポイント5点について詳しく説明しました。
そんポイントは次の5つです。
- 相談方法
- 相談内容
- カウンセラー
- 料金
- 対面のカウンセリングの有無
オンラインカウンセリングサイトを見て、これらのポイントを気にしていけば、自分に合ったオンラインカウンセリングを選ぶことができます。
あなたが早くこころの専門家に相談することが、悩みの早期解決につながります。
ご相談や質問がある場合には、こちらまでどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございました。